昨日の続き。

6日目は早起きして、車で1時間の高松港へ。

柴犬と一緒にフェリーで小豆島に向かう。

ケージに入れば客室もOKだが、ひとまずデッキへ。

宿周辺のお散歩が怖々で、心配したが、フェリーは慣れたもので、落ち着いている模様。

船員さんから、リード着用ならデッキは出ても良いと言われたので、とりあえずオープン。

一緒に船からの景色を楽しめた。

1時間程で小豆島に到着。

早速やって来たのは、エンジェルロードと呼ばれる、

潮の満ち干きで現れたり消えたりする砂の道。

柴犬と渡り始めたが、波を怖がって歩けなくなったので、

抱っこで渡る。

すんなり渡れる予定だったが、始発の船に乗り遅れた為、潮が満ち始めてきた。

なんとか渡り切ったが、特に何もないので、すぐに来た道を戻る。

あとで調べたら、大切な人と手をつないで渡ると、願いが叶うと言われており、

渡ることに意味があるらしい。

帰りは自力で。慌てて戻る柴犬。

エンジェルロード手前にある弁天島には展望台があったので、登ってみることに。

なかなか険しい階段だったが、すぐに到着。

展望台には幸せの鐘があり。

エンジェルロードが一望できる景色。道の一部が完全に水没してるのが見えた。

このあとも有名な観光地へ。

明日に続く…。